【琉舞】當間千枝子琉舞道場
アットホームな雰囲気で琉舞を学ぶ!
結婚式用に1曲だけ、なんてワガママもOKです。
浦添市に道場を構える當間千枝子琉舞道場。
小さな子供から大人まで、目的に合わせた柔軟な指導がウリです。
とてもアットホームな雰囲気で「これなら気張らずに通えるかも」と思いました。
この日道場にいたみんなで記念撮影を行いました。
楽しそうな雰囲気が伝わりますでしょうか?(^^)
一人珍念さんが浮いてます、、笑
詳細は下記より。
早速踊ります!
とにもかくにも早速踊ることに。まずはお稽古着をお借りします。
何気に帯がミンサー織りですね。
にひん☆
初めての体験にワクワクドキドキの珍念さん。笑
着替え終わり、レッスンの途中から参加させて頂くことになりました。
まずは花ヌカジマヤーです。カジマヤーとは沖縄の言葉で「風車」のこと。
珍念さん、見よう見まねで必死に頑張ります。
右端に写ってますよー。
踊り終わってちょっと休憩。
子供達の充実感に満ちた笑顔が可愛いです(^^)
続きましては鳩間節です!
実はこの踊りはサージという手ぬぐいを持って踊ります。
結構アクロバティックな動きをしていたのですが、決定的瞬間を
逃してしまいました、、残念!
最後の踊りは四季口説です。シキクドゥチと読みます。
センスがひらひらと艶やかな踊りです。
うちわを扇いでいるような珍念さん。笑
必死で頑張ります!
といった所で子供向けのコースは終わりました。
が、しかし!
先生の熱血指導
そんなところで今日は終わりません。
12月に結婚式を控えた珍念さんに先生の「かぎやで風」熱血指導が入ります!!
かぎやで風は沖縄の結婚式だと必ず踊られる縁起の良い踊りです。
最近は新郎新婦で踊ったりすることも多いそうです。来賓の皆さんへのサプライズとして練習しておくのは良いアイデアかもしれません(^^)
すり足が重要なのですが、
「初めてにしては筋が良い」と褒めて頂けました。
珍念さん、本気で習います??
當間千枝子レジェンド
そんな當間先生はなんと空手指導の技術も持ってらっしゃいます。
沖縄剛柔流空手道の浦添宮城支部長も努めてらっしゃるとのこと。
踊りだけにとどまらずスゴ過ぎです・・・!
最近は
レディース空手が流行っていて、女性の方で習いにくる方も多いそう。
空手の指導もこの道場で受けることが出来ます。
コンクールを目指して頑張るやり方や、初歩クラス、はたまた結婚式の余興のために1曲だけ習うといった事も柔軟に対応出来るそうです。空手も習うことが出来ますし自分磨きという事で新しいことにチャレンジしてみてもいいかもしれないですね。
■基本情報
・店名: 當間千枝子琉舞道場
・住所: 沖縄県浦添市宮城6-20-3
・アクセス: パイプラインを那覇から北向けに行きツタヤの信号で右折直進。
・TEL: 098-878-5309
*お問い合わせの際は一言「てぃーだブログを見た」と言って頂けるとスムーズです。
・駐車場: 3台
・ブログ:
http://ryubu.ti-da.net/
◆ 稽 古 日 水・金曜日
◆ 時 間 昼 14:00 ~ 15:30
子供クラス 18:00 ~ 19:30
夜 20:00 ~ 22:00
◆ 入 会 金 3,000 円
◆ 月 謝 週2回
大人 月 8,000 円
子供 月 5,000 円
(兄弟・姉妹割引もございます)
◆ 週1コース 水・金のいずれか
(かぎやで風、めでたい節、カチャーシーなど)
◆ 月 謝 大人 月 5,000 円
※週1コースにつきましては、日時など相談に応じております。
■てぃーだブログ内
當間千枝子琉舞道場のブログ情報
関連記事